のっぽ涙目
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年10月27日(土)
ついに沼津にのっぽが帰ってきました
10時オープンの列に参加。
意外と列が長くてビックリ!
寝坊しなくてよかったです
ステッカー(250名)ゲット♪
のっぽストラップ(500円)ゲット♪
限定の寿太郎のっぽ(150円)ゲット♪
当日、一人5本までと本数限定されていた為
京ちゃんにチーズケーキ(230円)を買ってもらい
一人で寿太郎みかんサンドのっぽ5本注文w
前回よさこいの時に売っていたのっぽと比べると
甘さが増し、酸味も控えめな感じ。
パン生地は以前ののっぽとは違い
しっとりしてて食感は少しもちもち。
チーズケーキうまー(・∀・)
ストラップは早速携帯につけました♪
カメラ回避を気にしすぎちゃって
のんびり見てこれなかったから
来週からはいろんな味を試してみます
改めて…のっぽ、おかえり♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
平成19年7月31日、さよならのっぽ。
静岡県民には馴染みの深いのっぽパンが
ついにスーパーから姿を消す日が訪れてしまいました。
長細くて両端の一口分にはクリームがとどいてない
のっぽパンとお別れの日。毎月発売される新しい
限定の味を探すのが楽しみでした。
沼津で生活する中で、のっぽはブログネタの一つ。
携帯で撮ったら満足し、ここにUPせずにいる
今の状況にとても後悔しています。
やる気のない瞳に何となくしたり顔のキリンも
今後見かけることがなくなると思うと涙が..
小学生の頃、社会化見学でNBの工場を見学し
作りたてののっぽをもらい美味しく食べた
あの頃がとても懐かしく感じます。
今日、仕事帰りに数件のスーパーを回ったけど
ラストのっぽを入手することはできませんでした。
昨日食べたのっぽが人生で最後の
のっぽにならないコトを心から願っています。
ラストはヴィンと
両手にのっぽ
大好きのっぽ
またいつか、のっぽと会えますように★
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ローソン限定?
茶色の紙のパッケージのっぽがあったような..
小倉とホイップ?130円ぐらいでした。
そのうち買いに行きます(^-^*)
のっぽパンをもっと知りたい方は
のっぽぱんの会さんのブログへ☆
とっても参考になります♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
秋登場のおさつ・newつぶピーの2本。
地元人なら一度は食べたコトあると思います♪
いつの間にか新しい味が登場してたり..
普通のっぽがよさこい東海道告知版verになってるのを発見☆
今月登場のよさこいver柚子味を探したんですが見つからず。
地元のスーパーめぐりしてみようと思いますw会場発売の寿太郎みかんのっぽは3日間限定
各日1000本、会場販売のみ!
こっちの限定のっぽは入手困難かなUu
詳しくはのっぽワールド参考♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)